1. Accueil
  2. オデッセイ 2015
オデッセイ 2015

海洋のプラスチック汚染に関する初の世界的調査

2015 年3月15日に、フランスのボルドーを「レース・フォー・ウォーター・オデッセイ(R4WO)」が出発しました。この探検の目的は、5つの廃棄物ジャイルに位置する島々のビーチを訪れ、プラスチックによる海洋汚染の世界初の調査を実施し、この汚染が住民に及ぼす影響を明らかにすることでした。そして、これを300日以内という記録的なスピードで達成したのが、レーシング・トリマラン “MOD70 Race for Water “です。

odyssée 2015 race for water plastique pollution

また、地元のさまざまな関係者(住民、当局、NGOなど)に会い、プラスチック汚染に対する彼らの対処法を理解することも行いました。

プラスチックはいたるところにあり、その量は恐ろしいほどで、主にマイクロ粒子、あるいはナノ粒子の形をしており、海をきれいにできる可能性を低くしています。私たちは海への流出を止め、廃棄物が海に到達するのを防ぐことによって、陸上でこの問題の根源から取り組まなければならなりません。

20分で、海洋のプラスチック汚染に関する1年間の調査を振り返ることができます。

 

 

 

研究へのオデッセイ

ジャイルの中心に位置する島々は、廃棄物の輸送を防ぐ天然のバリアのような役割を果たし、廃棄物を捕捉して海岸に蓄積しているのです。そのため、島の海岸は、周辺海域の廃棄物の種類と量を代表するものとなっています。

これらの島の海岸は、米国海洋大気庁(NOAA)の手法に基づく標準的な科学的アプローチで調査されました。

2015年のオデッセイで収集されたマイクロプラスチックとマクロプラスチックの定量的分析

この探検のすべての科学的成果は、LEARNプログラム専用ページでご覧いただけます。

 

意識を高めるためのオデッセイ

一般市民、産業界、立法関係者のプラスチック汚染に対する意識を高めることも、この探検の重要な目的です。各寄港地では、一般市民、メディア、地方自治体、政治家などが、数々のアクションやイベントを開催し、この問題を認識するようになりました。チームは、水をめぐる問題やプラスチック汚染への対策について、できるだけ多くの人々に注意を喚起するために、可能な限りのことを行いました。特に若い世代には、教育的で楽しい活動や、学校向けの教育ツールの作成を通じて関心を持ってもらうことができました。

「この探検は、人間的、社会的、科学的な大冒険でした。この9ヶ月は時に試練の連続でしたが、得られたデータや知識、充実した出会いは、海洋プラスチック汚染との闘いを効果的に継続するために不可欠な財産となりました」と、探検隊長でレース・フォー・ウォーター財団代表のマルコ・シメオニ(Marco Simeoni)は探検の終わりに述べました。「レース・フォー・ウォーター・オデッセイは、長期的なプロジェクトの始まりに過ぎません。解決に向けてどう動くかを具体的に理解し、定義するための踏み台となったことでしょう。プラスチック汚染は世界のあらゆる地域に影響を及ぼし、どこにでも存在するのです。廃棄物の回収を促進することで、プラスチックが水路に流入するのを防ぐという川上からの取り組みが必要なのです。」

2015 年のオデッセイ・ルートで制作されたすべての動画をご覧いただけます。